2019年08月22日
セミ取り~♪
8月13日(火)
旦那さんお仕事ということで、今日友達を家に招くことに

今回の目標は友達の息子君がセミ触れるようになること
ということで、集まったw
11時頃友達到着し、さっそくマンションの下でセミとり開始
もう結構下におりてきてるので割と簡単に何匹か捕まえれた

それにしても・・・
暑すぎて・・・友達と私は早くクーラーのところ戻りたいってなってたよ


2人で共同してセミ捕まえたらしい
1時間くらいでもう無理ってなって(親がw)家に戻り後は子供たちは基本部屋でスイッチしてました
長期休みでお友達と遊べて満足・満足な息子さんでした
旦那さんお仕事ということで、今日友達を家に招くことに


今回の目標は友達の息子君がセミ触れるようになること

ということで、集まったw
11時頃友達到着し、さっそくマンションの下でセミとり開始

もう結構下におりてきてるので割と簡単に何匹か捕まえれた

それにしても・・・
暑すぎて・・・友達と私は早くクーラーのところ戻りたいってなってたよ

2人で共同してセミ捕まえたらしい

1時間くらいでもう無理ってなって(親がw)家に戻り後は子供たちは基本部屋でスイッチしてました

長期休みでお友達と遊べて満足・満足な息子さんでした

2019年08月22日
花火(小学校メンバーと)
8月9日(金)
小学校クラスの仲良しさんたちと花火した

女の子メンバーは途中飽きてブランコ乗ったりしてたw
男の子たちは花火最後までしてたけどw
夜に公園で遊ぶとか全然ないから子供たち楽しそうにしてた
ってか、本当夏暑すぎて公園とかもう夜じゃないと遊べないよ

小学校クラスの仲良しさんたちと花火した


女の子メンバーは途中飽きてブランコ乗ったりしてたw
男の子たちは花火最後までしてたけどw
夜に公園で遊ぶとか全然ないから子供たち楽しそうにしてた

ってか、本当夏暑すぎて公園とかもう夜じゃないと遊べないよ

2019年08月09日
若杉おおやキャンプ場②
8月4日(日)若杉おおやキャンプ場 2日目
朝は6時半頃目が覚め、テントの中でごそごそ荷物の整理整頓してた
で、7時前くらいから活動開始

朝食はいつも旦那さん担当なのでいつも定番のホットサンド
と、外暑いので牛乳で飲むコーンスープ
このコーンスープがめっちゃ美味しかった
朝食食べたら息子君わたがし食べたいと買いに行ったら、
おじさんがまだ準備できてないから120秒数えたらおいで~とのことで
戻ってきた

椅子座って数えて、おじさんのところへ~おじさん息子見つけたらおいでおいでしてくれてたよ
で、嬉しそうにわたがし持って帰って来る息子君

いちご味とのこと
友達の長女ちゃんも後で買いに行ってたよ~
長女ちゃんはパイナップル味にしたそうです
で、トイレ行きがてら絶景サイトの方へ子供たちと見に行ってきた


絶景サイトフラットだし、区間分かれてるからいいなぁとは思うんだけど・・・
めっちゃ崖だから子供たち大丈夫かなぁと思うんだよね(息子君たまにしょうもないことするし・・・)
次行くときどうしようか悩むなぁ~
友達がレンタカー返したりとかもあるのでなるべく早めに帰りたいとのことで
10時半くらいから撤収作業開始~

案の定友達の方が早く終わると・・・
しかも地面硬くてペグ抜けないと
ペグ抜きは私と旦那さんがバタバタ片付けしてる時に
友達の旦那さんが抜いてくれました

抜けなかったら回して抜くとは盲点でした笑
最悪、掘るか!!とか考えてたよw
で、待ってくれる間友達家族と息子君は卓球しに行ってた

友達家族には本当息子見てもらう機会ありまくりで恐縮でした
全部終わり受付へプレート返しに行ったときに男の子がカブトムシ貰ってるのをみて
『ここってカブトムシとれるんですか?』と聞いたところ、
そういうわけではないけどなんか欲しい人にあげてるとのこと
えっ何それ
私も欲しいって思い聞いてみたらちょうど最後の1匹なんですよ~
どうぞってもらっちゃたよ
めっちゃ嬉しい
息子君にもらったカブトムシ見せたら喜んでくれてお友達の長女ちゃんと
一緒に名前決めてた
命名
カブト君
そのまんまだったけど2人で楽しそうに決めてたのがほほえましかった

で、後は最後トイレ行って次の行き先~とのことで、
友達家族は先現地行ってる~と颯爽と旅立っていった
その時11時35分
私たちも5分ほど遅れて出発

次の目的地【元祖そうめん流し みやなか】へ
ここ美味しかった~
そうめんそんなに好きじゃない私も普通に美味しかったよ

息子君もめっちゃ楽しそうにそうめん取ってたw
名物の『あげいも』も美味しかった

そうめん食べたら解散して、友達夫婦はダッシュで帰って行った~
私たちは湧き水飲んだり、トイレ行ったりしてから15分遅れで出発した


友達は15時過ぎには阪神高速おりた~って連絡着てたよ
私のとこは旦那さんお疲れで高速乗る前にローソンの駐車場とかで15分くらい寝たりとかが
あったから地元に帰ってきたのは17時位だったかなぁ~
友達夫婦の元気さを見習わないとって本当思った
そんなこんなで楽しいキャンプでした

若杉おおやキャンプ場 メモ
・フリーサイト朝早く行く方がやっぱりいいがフラットのとこはめっちゃ少ない
・絶景サイト フラットで区切られてて広い!が、マジ絶壁だった
・土が全体的に固いペグ打ち大変だった
・星空散歩曇っててもリフトが動くならやるみたいなので事前にチケット買うよりは
直前で買った方がいい(山の天気は変わりやすいから)
・星空散歩 リフトおりてから結構歩いた。思ったよりもしんどかった。暑かったしね。
・トランポリン、卓球、ボールプールなどの遊具あり(子供たち喜んでた)
・8月初め 昼間マジ暑い!!
夜は卓上扇風機回しっぱなしで私の場合朝方薄い掛布団ありでちょうど。
・近くにある【流しそうめん みやなか】
予約できない。早めに行くのが無難。ちょっと出るのが遅れたらめっちゃ並ぶ。
あげいも 美味しい。
そうめん 1人前 700円。
学んだこと
・星空散歩とか夜イベントある時の夕飯は簡易なものにするべき
・夏は小さい保冷債持っていく方が熱中症の時脇は冷める
・ペグ抜けないときは回して抜くw
・夏はタープある方がいい
・山行くときは天候いきなり変わるかもなので折り畳みでも傘1本ある方がいい
朝は6時半頃目が覚め、テントの中でごそごそ荷物の整理整頓してた

で、7時前くらいから活動開始


朝食はいつも旦那さん担当なのでいつも定番のホットサンド

と、外暑いので牛乳で飲むコーンスープ

このコーンスープがめっちゃ美味しかった

朝食食べたら息子君わたがし食べたいと買いに行ったら、
おじさんがまだ準備できてないから120秒数えたらおいで~とのことで
戻ってきた


椅子座って数えて、おじさんのところへ~おじさん息子見つけたらおいでおいでしてくれてたよ

で、嬉しそうにわたがし持って帰って来る息子君

いちご味とのこと

友達の長女ちゃんも後で買いに行ってたよ~
長女ちゃんはパイナップル味にしたそうです

で、トイレ行きがてら絶景サイトの方へ子供たちと見に行ってきた
絶景サイトフラットだし、区間分かれてるからいいなぁとは思うんだけど・・・
めっちゃ崖だから子供たち大丈夫かなぁと思うんだよね(息子君たまにしょうもないことするし・・・)
次行くときどうしようか悩むなぁ~

友達がレンタカー返したりとかもあるのでなるべく早めに帰りたいとのことで
10時半くらいから撤収作業開始~


案の定友達の方が早く終わると・・・
しかも地面硬くてペグ抜けないと

ペグ抜きは私と旦那さんがバタバタ片付けしてる時に
友達の旦那さんが抜いてくれました


抜けなかったら回して抜くとは盲点でした笑
最悪、掘るか!!とか考えてたよw
で、待ってくれる間友達家族と息子君は卓球しに行ってた

友達家族には本当息子見てもらう機会ありまくりで恐縮でした

全部終わり受付へプレート返しに行ったときに男の子がカブトムシ貰ってるのをみて
『ここってカブトムシとれるんですか?』と聞いたところ、
そういうわけではないけどなんか欲しい人にあげてるとのこと

えっ何それ

私も欲しいって思い聞いてみたらちょうど最後の1匹なんですよ~
どうぞってもらっちゃたよ

めっちゃ嬉しい

息子君にもらったカブトムシ見せたら喜んでくれてお友達の長女ちゃんと
一緒に名前決めてた

命名

カブト君
そのまんまだったけど2人で楽しそうに決めてたのがほほえましかった

で、後は最後トイレ行って次の行き先~とのことで、
友達家族は先現地行ってる~と颯爽と旅立っていった

その時11時35分

私たちも5分ほど遅れて出発


次の目的地【元祖そうめん流し みやなか】へ

ここ美味しかった~

そうめんそんなに好きじゃない私も普通に美味しかったよ

息子君もめっちゃ楽しそうにそうめん取ってたw
名物の『あげいも』も美味しかった

そうめん食べたら解散して、友達夫婦はダッシュで帰って行った~

私たちは湧き水飲んだり、トイレ行ったりしてから15分遅れで出発した

友達は15時過ぎには阪神高速おりた~って連絡着てたよ

私のとこは旦那さんお疲れで高速乗る前にローソンの駐車場とかで15分くらい寝たりとかが
あったから地元に帰ってきたのは17時位だったかなぁ~
友達夫婦の元気さを見習わないとって本当思った

そんなこんなで楽しいキャンプでした




・フリーサイト朝早く行く方がやっぱりいいがフラットのとこはめっちゃ少ない
・絶景サイト フラットで区切られてて広い!が、マジ絶壁だった
・土が全体的に固いペグ打ち大変だった
・星空散歩曇っててもリフトが動くならやるみたいなので事前にチケット買うよりは
直前で買った方がいい(山の天気は変わりやすいから)
・星空散歩 リフトおりてから結構歩いた。思ったよりもしんどかった。暑かったしね。
・トランポリン、卓球、ボールプールなどの遊具あり(子供たち喜んでた)
・8月初め 昼間マジ暑い!!
夜は卓上扇風機回しっぱなしで私の場合朝方薄い掛布団ありでちょうど。
・近くにある【流しそうめん みやなか】
予約できない。早めに行くのが無難。ちょっと出るのが遅れたらめっちゃ並ぶ。
あげいも 美味しい。
そうめん 1人前 700円。


・星空散歩とか夜イベントある時の夕飯は簡易なものにするべき
・夏は小さい保冷債持っていく方が熱中症の時脇は冷める
・ペグ抜けないときは回して抜くw
・夏はタープある方がいい
・山行くときは天候いきなり変わるかもなので折り畳みでも傘1本ある方がいい
2019年08月08日
若杉おおやキャンプ場①
8月2日(土)~8月3日(日)の1泊2日で友達家族とキャンプ行ってきました
場所は若杉おおやキャンプ場のフリーサイトを予約
星がキレイで有名らしいのでめっちゃ楽しみにしてたのと
初お友達家族と一緒ということでめっちゃワクワク&ドキドキ(迷惑かけないかなぁと笑)
8月2日(土)
とりあえず、ナビタイムで事前に調べてたら3時間くらいかかるってことなので
朝6時半目安で出発~と思ってたら・・・なんやかんやで6時50分頃出発することに
高速乗って初っ端から事故渋滞にちょっと巻き込まれたのにはびっくりしたが
9時半には現地着いて受付できたからよしとしよう
友達家族は私らが出た時間より10分ほど遅れて出発したみたいだが
私らが渋滞した事故のせいでか高速の入口が封鎖されて入れなくて
違うところから乗るとメールきてたから
タッチの差で私ら家族ギリギリセーフだったみたいw
友達家族が遅れてくるということでちょっと一安心
何故なら私らテント建て慣れてないから絶対めっちゃ待ってもらうことになるから
申し訳ないなぁと思ってたので
友達にとこワンタッチタントだし
友達来る前になるべく平らなところで場所取り~と思ってたけど・・・
なかなかないよ平らなとこ
みなさんもう結構場所取ってて今から取るの無理じゃね?
と思いとりあえずなるべく平らで友達と隣同士できるとこ~って探してテント立ててたら
ちょうど私らの前の人が片付けだしたよ
ということで、そこの場所交代してもらえるようになったので、2ルームテントもう立てちゃってたので
そのまま持ち上げて移動~


フラットのとこに立てれて本当良かった
ちなみに、友達家族はペグ打ってる途中に合流
リビング部分できてない間は子供たちはトランポリンしたり、シャボン玉したりして遊んでくれてたよ


で、11時50分くらいからお昼ご飯
お昼は簡単 冷凍チャーハン
息子君は道中ずっと車で寝てたので
朝ごはん抜き状態だったためもりもりチャーハン食べてたよw

ご飯待ち中写真w
で、子供たちが遊ぶの気に入った場所は(窓開けてだけでクーラー全くきいてい場所)


で、大人はあまりゆっくりする間もなく気が付いたらお風呂の時間w
星空散歩チケット買ってたのでそれまでにお風呂・夕飯終わらさないとだからバッタバタ
でも、友達の下の息子君が寝ちゃったので、友達親子以外お風呂へ

私その時、軽く熱中症なのか頭痛してたのでひたすら冷水で頭洗い
足めっちゃ冷やしてたよ
で、私たち家族がお風呂終わった後は友達が下の子寝てるがそのまま入るとお風呂へ
8時には星空散歩あるからヤバイ~と思いつつ、現在5時半w
夕飯バーベーキュー予定w
友達がお風呂から出てくるのまってたが6時になってやばさを感じたので
先に夕食の支度しだした
まだ、鉄板バーベーキューだからよかったけど
友達がお風呂から上がり、夕飯準備しだしたのが6時半前くらい
で、ご飯食べてる7時頃超々大雨
晴れ予報だったのにショック隠せず
そして、友達ワンタッチテントのみでタープ買ったけど車に入らなかったから置いてきたとのことで
みんなで私の2ルームテントに避難w
テントの中めっちゃギュウギュウ&友達イオンで買ってきた使い捨てミニコンロ
すぐさまちゃんと焼きあがらなくなり肉焼けない事態発生
私のとこの鉄板で焼くが追いつかずw
7時半には雨も止んだが曇ってるのでこのままだと星空散歩ないよね~と話してたら
放送で星空散歩します~って流れたよ
あと、10分くらいでリフトが動き出すから行かねば
な状態で、残りまくってるお肉たち
もうお肉は諦めてリフト乗ろうってなったよ
諦めも肝心だよねw


リフトに上って上着いたら結構歩くよ山道をw
軽く頭痛もあったし思ってたよりもしんどかった
で、上に上がっても雲で星空見えないと~
ですよね~さっきまで雨降ってたもんね~
でも、晴れてたらめっちゃ綺麗なんだろうなぁとは思った

雲ってたが雲の所をレーザーポイント?みたいなので指してお兄さんが一生懸命説明してくれた
途中帰ってもいいとのことで、最後まで聞くことなく下山~
でも、途中で帰る選択して本当良かったよ
あと、10分くらいだよ~の立て看板のところで息子君お腹痛いと
速足でおりてロッジ見つけたのでそこでトイレお借りできるか受付の人に聞いたらOKとのことで
トイレ行ったらお腹下しまくりだったので
間に合って本当良かったよ
で、トイレも終わりテント着いたらあたりは真っ暗~
そりゃもう21時過ぎだしね
友達家族は先にテント帰ってたので片付けちょっと終わってた
私は今から夕食の食器の後片付け~
旦那さんは我慢してたみたいで頭痛半端ないと外で保冷剤で冷やしたりと色々しながら死にそうになってた
吐いたりはなかったので冷やして飲ませてそのままゆっくりさすことに
夫婦そろって熱中症かよ
で、私が片付けしてる間友達が子供たち連れて花火行ってくれた


で、片付け終わり次第私も合流した時には最後の1本だったw
その後は子供の寝る準備してちょっと回復した旦那さんも寝床に入ってきて
子供より先に就寝
私は子供が寝たのを確認しちょっと携帯見てまったりしてすぐ就寝
なんかバタバタだったけど&暑さ半端なく熱中症も大変だけどとりあえずキャンプ楽しい
笑
2日目につづく~

場所は若杉おおやキャンプ場のフリーサイトを予約

星がキレイで有名らしいのでめっちゃ楽しみにしてたのと
初お友達家族と一緒ということでめっちゃワクワク&ドキドキ(迷惑かけないかなぁと笑)

8月2日(土)
とりあえず、ナビタイムで事前に調べてたら3時間くらいかかるってことなので
朝6時半目安で出発~と思ってたら・・・なんやかんやで6時50分頃出発することに

高速乗って初っ端から事故渋滞にちょっと巻き込まれたのにはびっくりしたが
9時半には現地着いて受付できたからよしとしよう

友達家族は私らが出た時間より10分ほど遅れて出発したみたいだが
私らが渋滞した事故のせいでか高速の入口が封鎖されて入れなくて
違うところから乗るとメールきてたから

タッチの差で私ら家族ギリギリセーフだったみたいw
友達家族が遅れてくるということでちょっと一安心

何故なら私らテント建て慣れてないから絶対めっちゃ待ってもらうことになるから
申し訳ないなぁと思ってたので

友達にとこワンタッチタントだし

友達来る前になるべく平らなところで場所取り~と思ってたけど・・・
なかなかないよ平らなとこ

みなさんもう結構場所取ってて今から取るの無理じゃね?
と思いとりあえずなるべく平らで友達と隣同士できるとこ~って探してテント立ててたら
ちょうど私らの前の人が片付けだしたよ

ということで、そこの場所交代してもらえるようになったので、2ルームテントもう立てちゃってたので
そのまま持ち上げて移動~


フラットのとこに立てれて本当良かった

ちなみに、友達家族はペグ打ってる途中に合流

リビング部分できてない間は子供たちはトランポリンしたり、シャボン玉したりして遊んでくれてたよ

で、11時50分くらいからお昼ご飯

お昼は簡単 冷凍チャーハン

息子君は道中ずっと車で寝てたので
朝ごはん抜き状態だったためもりもりチャーハン食べてたよw
ご飯待ち中写真w
で、子供たちが遊ぶの気に入った場所は(窓開けてだけでクーラー全くきいてい場所)
で、大人はあまりゆっくりする間もなく気が付いたらお風呂の時間w
星空散歩チケット買ってたのでそれまでにお風呂・夕飯終わらさないとだからバッタバタ

でも、友達の下の息子君が寝ちゃったので、友達親子以外お風呂へ


私その時、軽く熱中症なのか頭痛してたのでひたすら冷水で頭洗い
足めっちゃ冷やしてたよ

で、私たち家族がお風呂終わった後は友達が下の子寝てるがそのまま入るとお風呂へ

8時には星空散歩あるからヤバイ~と思いつつ、現在5時半w
夕飯バーベーキュー予定w
友達がお風呂から出てくるのまってたが6時になってやばさを感じたので
先に夕食の支度しだした

まだ、鉄板バーベーキューだからよかったけど

友達がお風呂から上がり、夕飯準備しだしたのが6時半前くらい

で、ご飯食べてる7時頃超々大雨

晴れ予報だったのにショック隠せず

そして、友達ワンタッチテントのみでタープ買ったけど車に入らなかったから置いてきたとのことで
みんなで私の2ルームテントに避難w
テントの中めっちゃギュウギュウ&友達イオンで買ってきた使い捨てミニコンロ
すぐさまちゃんと焼きあがらなくなり肉焼けない事態発生

私のとこの鉄板で焼くが追いつかずw
7時半には雨も止んだが曇ってるのでこのままだと星空散歩ないよね~と話してたら
放送で星空散歩します~って流れたよ

あと、10分くらいでリフトが動き出すから行かねば

な状態で、残りまくってるお肉たち

もうお肉は諦めてリフト乗ろうってなったよ

諦めも肝心だよねw
リフトに上って上着いたら結構歩くよ山道をw
軽く頭痛もあったし思ってたよりもしんどかった

で、上に上がっても雲で星空見えないと~
ですよね~さっきまで雨降ってたもんね~
でも、晴れてたらめっちゃ綺麗なんだろうなぁとは思った

雲ってたが雲の所をレーザーポイント?みたいなので指してお兄さんが一生懸命説明してくれた

途中帰ってもいいとのことで、最後まで聞くことなく下山~
でも、途中で帰る選択して本当良かったよ

あと、10分くらいだよ~の立て看板のところで息子君お腹痛いと

速足でおりてロッジ見つけたのでそこでトイレお借りできるか受付の人に聞いたらOKとのことで
トイレ行ったらお腹下しまくりだったので

間に合って本当良かったよ

で、トイレも終わりテント着いたらあたりは真っ暗~
そりゃもう21時過ぎだしね

友達家族は先にテント帰ってたので片付けちょっと終わってた

私は今から夕食の食器の後片付け~

旦那さんは我慢してたみたいで頭痛半端ないと外で保冷剤で冷やしたりと色々しながら死にそうになってた

吐いたりはなかったので冷やして飲ませてそのままゆっくりさすことに

夫婦そろって熱中症かよ

で、私が片付けしてる間友達が子供たち連れて花火行ってくれた

で、片付け終わり次第私も合流した時には最後の1本だったw
その後は子供の寝る準備してちょっと回復した旦那さんも寝床に入ってきて
子供より先に就寝

私は子供が寝たのを確認しちょっと携帯見てまったりしてすぐ就寝

なんかバタバタだったけど&暑さ半端なく熱中症も大変だけどとりあえずキャンプ楽しい

2日目につづく~

2019年08月07日
幼稚園の時のクラスの集まり!!
8月2日(金)幼稚園の年長さんクラスのクラス会に参加してきました
今回はだいたい半分?くらいの人が参加してたかなぁ
先生も参加してくれるし、午前中に役所に行かないとだしってことで
はじめはお休み取ってた旦那さんに息子の送り迎え頼んでたけど私有給使って休むことにした
ということで、3連休になった~
子供たちも小学校バラバラだから久々に会えてめっちゃ楽しく遊んでたよ
女の子は座って固まって色々してたり、男の子は走り回ってたw
今回クラス会の場所になtったとこが、お寺の1部屋?だったので・・・
とにかく広い、広い、広いって感じだった
子供走り回れるし、遊び道具も置いてあるしでしかも朝から16時まで借りて
1家族500円ってマジ凄い
息子君も楽しそうにしててそれ見て母は満足してた

何話してるんだろう?w

置いてあった遊具

昼食場所はじゃんけんで先生の前ゲットした息子君

子供みんなで【だるまさんころんだ】できるくらい広い
最後に集合写真撮ってとりあえず解散~
まだ、遊びたいって言った子供たちは公園へ移動

もちろん息子君もその一人w

公園で1時間くらい遊んだら旦那さんに車で迎えに来てもらい
ちょっと早く帰った
なんてたって、次の日からキャンプだからね
荷物積んだり作業残ってるしね

今回はだいたい半分?くらいの人が参加してたかなぁ

先生も参加してくれるし、午前中に役所に行かないとだしってことで
はじめはお休み取ってた旦那さんに息子の送り迎え頼んでたけど私有給使って休むことにした

ということで、3連休になった~

子供たちも小学校バラバラだから久々に会えてめっちゃ楽しく遊んでたよ

女の子は座って固まって色々してたり、男の子は走り回ってたw
今回クラス会の場所になtったとこが、お寺の1部屋?だったので・・・
とにかく広い、広い、広いって感じだった

子供走り回れるし、遊び道具も置いてあるしでしかも朝から16時まで借りて
1家族500円ってマジ凄い

息子君も楽しそうにしててそれ見て母は満足してた

何話してるんだろう?w
置いてあった遊具
昼食場所はじゃんけんで先生の前ゲットした息子君

子供みんなで【だるまさんころんだ】できるくらい広い

最後に集合写真撮ってとりあえず解散~

まだ、遊びたいって言った子供たちは公園へ移動


もちろん息子君もその一人w
公園で1時間くらい遊んだら旦那さんに車で迎えに来てもらい
ちょっと早く帰った

なんてたって、次の日からキャンプだからね

荷物積んだり作業残ってるしね

2019年08月07日
大学の友達とランチ会
7月28日(日)大学の時のボランティア部で一緒だった友達2人ランチ会&子供たち遊ばせ会
1人が岡山に嫁いだので毎回地元に帰って来るときに部活メンバーで会うんだが
今回日程決まったのが急だったので3人しか集まれなかったよ・・・・残念
岡山嫁いだ友達の娘ちゃんは同い年でもう一人の友達も長男君は4歳なので
なんやかんやで一緒に遊べてたかなぁ
うちの息子は小さい子好きだけど一人っ子なので下の子の扱いがぎごちないのが
可愛かった


小さい子は歩くの遅いから手を繋いで一緒に歩くとき、ゆっくりいかないとと思ったみたいで
そ~っと、そ~っと歩いてた4歳の子の方が歩くの早いという・・・w
あれは見てて和んだ
私が『もうちょっと普通に歩いて大丈夫だよ』って言ったら、
その後はちょうど良い歩幅で手を繋いで歩けてたよ
写真や動画撮れなくて残念だった
ランチの後は近くの芝生で遊ばせたり(屋外だし暑かったから30分だけって約束で)
LABI1のキッズスペースで遊んだりして5時半くらいまで遊んでた
友達2人は下の子もいるからゆっくりできてなかったけど、
私のとこ1人だし小学1年生なのでちゃんと見てはいるけど付きっ切りとかしなくてよくなったから
かなりまったりしてました


子供たちが楽しそうに遊んでたし、私も久々の友達とゆっくり話せたしかなり
リフレッシュした休日でした

1人が岡山に嫁いだので毎回地元に帰って来るときに部活メンバーで会うんだが
今回日程決まったのが急だったので3人しか集まれなかったよ・・・・残念

岡山嫁いだ友達の娘ちゃんは同い年でもう一人の友達も長男君は4歳なので
なんやかんやで一緒に遊べてたかなぁ

うちの息子は小さい子好きだけど一人っ子なので下の子の扱いがぎごちないのが
可愛かった



小さい子は歩くの遅いから手を繋いで一緒に歩くとき、ゆっくりいかないとと思ったみたいで
そ~っと、そ~っと歩いてた4歳の子の方が歩くの早いという・・・w
あれは見てて和んだ

私が『もうちょっと普通に歩いて大丈夫だよ』って言ったら、
その後はちょうど良い歩幅で手を繋いで歩けてたよ

写真や動画撮れなくて残念だった

ランチの後は近くの芝生で遊ばせたり(屋外だし暑かったから30分だけって約束で)
LABI1のキッズスペースで遊んだりして5時半くらいまで遊んでた

友達2人は下の子もいるからゆっくりできてなかったけど、
私のとこ1人だし小学1年生なのでちゃんと見てはいるけど付きっ切りとかしなくてよくなったから
かなりまったりしてました

子供たちが楽しそうに遊んでたし、私も久々の友達とゆっくり話せたしかなり
リフレッシュした休日でした

2019年08月07日
夏祭り~わくわくフェスティバル~
7月27日に地元の夏祭り【わくわくフェスティバル】に友達親子と参加~
台風通過とかもあり、朝とか雨降ってたから中止かなぁと思っていたが、
3時頃じぃじが夏祭り会場まで行って確認してくれたみたいで
準備進めてた~今日ありそうとメールが
台風のせいで、今週初めにあった行く予定だったお祭りも
雨で行けなかったからめっちゃ嬉しかった
地域のお祭りは基本100円で全部できるから安いし子供も喜ぶからね~

で、6時半ころから始まっていたけど7時に友達と現地集合で待ち合わせして
友達が遅れるとのことだったので中で遊んだりしてたら15分くらい遅れて友達到着
子供たちはひたすら食べたり、遊んだりして結局終わりの8時半まで遊んでたよ



空いてたから4人で一緒に同じところでできたので写真撮りやすかったw



この後も遊ぶって友達の長女ちゃんが言ってくれたけど・・・
もう遅いからお開きにってことでまた後日遊ぶ約束して解散しました
それにしても、友達の子供3人いるからみんなそれぞれ行きたいとこ違ったりするので
旦那さんについてきてもらってよかったよ~
子供4人を2人で見るより3人で見た方が色々楽でしたw
ついてきてもらった旦那さんに感謝です
あと、去年なかった打ち上げ花火が何個かあがってこども達喜んでるのもよかった


台風通過とかもあり、朝とか雨降ってたから中止かなぁと思っていたが、
3時頃じぃじが夏祭り会場まで行って確認してくれたみたいで
準備進めてた~今日ありそうとメールが

台風のせいで、今週初めにあった行く予定だったお祭りも
雨で行けなかったからめっちゃ嬉しかった

地域のお祭りは基本100円で全部できるから安いし子供も喜ぶからね~


で、6時半ころから始まっていたけど7時に友達と現地集合で待ち合わせして
友達が遅れるとのことだったので中で遊んだりしてたら15分くらい遅れて友達到着

子供たちはひたすら食べたり、遊んだりして結局終わりの8時半まで遊んでたよ

空いてたから4人で一緒に同じところでできたので写真撮りやすかったw
この後も遊ぶって友達の長女ちゃんが言ってくれたけど・・・
もう遅いからお開きにってことでまた後日遊ぶ約束して解散しました

それにしても、友達の子供3人いるからみんなそれぞれ行きたいとこ違ったりするので
旦那さんについてきてもらってよかったよ~
子供4人を2人で見るより3人で見た方が色々楽でしたw
ついてきてもらった旦那さんに感謝です

あと、去年なかった打ち上げ花火が何個かあがってこども達喜んでるのもよかった

